こういう甘いものばっかり食べてるからいつまで経っても高血糖が改善しないんですが全く反省はしていないごろどくさんです、どうも。
ふわふわホットケーキが焼けるようになったらこんなアレンジもいかがでしょう、ってのを考えてみました。
カスタードクリームはレンチン仕様だから簡単ですよ。
まずはカスタードクリームを作る
というわけでさっそくカスタードクリームの材料を。
- 卵黄:2個
- 砂糖:大さじ1
- 薄力粉:大さじ3
- 牛乳:200cc
- バニラエッセンス:少々
甘味好きとはいえだだ甘のカスタードクリームは個人的にちょっと苦手なのであっさり目に作ります。
まずは卵を割って卵黄と卵白に分けます。クリームに使うのは卵黄のみ。これをボールにとってほぐします。
ここに砂糖と薄力粉全量を入れて練り練りします。
卵黄に粉類だけだとかなり団子状になりますが、ここに牛乳をちょっとずつ加えて伸ばしていきます。ダマにならないように。
最終的に牛乳全量で伸ばし終わったらバニラエッセンスを数滴振ります。
あとはこれを耐熱の容器に移し替えて電子レンジへ。500Wで1分30秒ほどまずは温めます。まだまだ液状なのですがここで一旦撹拌して再度500Wで1分~1分30秒加熱。すると
沸騰前にこんな感じで固まりだすので、レンジから取り出し手早く撹拌して出来上がり。予熱でも結構固まったりする(そして冷却するとさらに固まる)ので「まだちょっと柔いかなー?」くらいで取り出すのがポイントですね。
それ以外は混ぜる→レンチン→混ぜる、だけです。カスタードクリームも案外お手軽に出来るもんなんですよ。
ホットケーキを焼く
えー、こちらは前にも紹介しているので軽くおさらいのつもりで。
- ホットケーキミックス:200g
- 牛乳:220cc
- グラニュー糖:大さじ1
- レモン汁:大さじ1
- サラダ油:大さじ1
- 卵白:2個
前に紹介したレシピと違うのは、さっきカスタードで使った卵で余った卵白のみを使うこと。材料は無駄にしない、しない。
あと、牛乳ちょっと多めで生地広がりやすくしたくらいですね。最終的にカスタード挟むのに気持ち薄目に焼けた方が都合がいいので。
卵白に砂糖を加えて泡立て器で撹拌しメレンゲに。全立ちまでしなくても大丈夫ですけどね。
牛乳はレモン汁を加えレンジへ。600Wで1分くらいでしょうか、沸騰しないうちに取り出してぐるぐる混ぜると乳清と固形分に分離します。粗熱を取るのにボールに水はってつけておくといいでしょう。
先ほどのメレンゲにサラダ油と分離牛乳全量を加えます。
ホットケーキミックスも加えて生地の出来上がり。こちら生地は多少ダマが残っててもいいので混ぜすぎないように。ふんわり焼き上げたいので。
で、生地を焼きます。今回は若干火は弱めで。蓋をして蒸し焼きっぽくします。ひっくり返すタイミングは普通のホットケーキと一緒で、表面にふつふつ泡が上がってきたら
はい、弱火蒸し焼きだと焦げ目が濃くならずきれいに仕上がるんですよね。
そしてサンドする!
焼きあがった生地半分くらいの面積に先ほどのカスタードをのせます。そして真ん中から半折に。
はい出来上がり。ねー、ちょっとワッフルぽくなったっしょ?
ちなみに今回の材料で3枚生地焼いて作ったら一枚が結構な大きさになったので(食べてもかなりのボリューム!)小さめに沢山焼く方がいいんジャマイカと思います。
あとまだ試してないんですが、バナナは確実に合うでしょうし、苺も糖度高いものは相性いいと思うのでカスタードと一緒にフルーツもサンドしたりするのもいいんじゃないでしょうか。
んじゃまたー。
コメント