HTML/CSSコーディングnotepad++用のemmetプラグイン、64bit版が入手できなくて困ってる人向けメモ notepad++は年に1回くらい困り事が発生してる感じのごろどくですどうも。昨年は notepad++である日突然Emmetの展開が出来なくなったときの対処方法 | 56DOC BLOG emmetの展開ができなくなったと思ったらプラ...2020.04.20HTML/CSSコーディング
HTML/CSSコーディングnotepad++である日突然Emmetの展開が出来なくなったときの対処方法 久々にWeb制作?ネタです。 釣りのネタ書こうと思って久々に自宅のPCでnotepad++立ち上げたらEmmetの展開が死んでました。 私は基本的にブログの記事はhtmlで記述できるところは最初からhtmlで記述しています。なのでWPの...2019.05.06HTML/CSSコーディングWeb制作技術
DesignGoogle Fonts早期アクセスで9つの日本語フォントが試験提供開始。 10月は仕事と日本シリーズでクソ忙しかったごろどくですどうも。2016年もあと61日ですよ。日本シリーズのほうは決着を見ましてひと段落です。ファイターズ万歳。早く仕事も決着付けたい。3月まで無理だけど。さてしばらくご無沙汰していたWebネタ...2016.11.01Design
Design2016年版 フリーフォント紹介国内6サイト&海外5サイト&まとめ記事まとめ+フォントの著作権あれこれ 紙メディアとほぼほぼ係わりを持ってないごろどくさんですどうも。Webメディアも係わっているのかっつーと全然かかわってないしせいぜいブログで駄文垂れ流すだけですけどね。なんか年に数回日本ハムファイターズの応援で球場なんかに足運ぶようになっちゃ...2016.07.20Design
JAVASCRIPT動的に識別子指定したいときはブラケット記法を使おう[オレ得JavaScriptメモ] 久しぶりにJSメモです。今日は本当にメモ程度…恥ずかしながら今まで知らなかったブラケット記法について。いや知ってたけど使い方あんまりわかってなかった。単純だけどこいつは強力。2016.04.14JAVASCRIPT
JAVASCRIPT不便で面倒なMath周りでエイリアスや追加モジュールで省力化を図る[オレ得JavaScriptメモ] もはや何枚目かわからなくなったオレ得JavaScriptメモです。人間40歳を過ぎると一気に体力の衰えを感じるもんです。明日の健康診断が心配です。夏には42になるごろどくですどうも。40代になるとマスをかくにも一苦労です。変な意味じゃないで...2016.04.07JAVASCRIPT
JAVASCRIPTWindows版chromeでローカルファイルに直接アクセスする方法[オレ得JavaScriptメモ] オレ得JavaScriptメモもプロトタイプ周りのこと整理してひと段落したので、JSON入出力関係調べてます、ごろどくですどうも。 今回は若干番外編で、通常はローカルのJSONファイルに直接アクセスできないchromeの問題解決とNoteP...2016.03.28JAVASCRIPT
JAVASCRIPT[[prototype]]なんて無い。__proto__も無いと思え![オレ得JavaScriptメモ] タイトル暴論ですみません、ごろどくですどうも。 オレ得JavaScriptメモの6枚目か7枚目か8枚目くらいです。だいたいそれくらい。 今回は前回のprototypeとプロトタイプとプロトタイプチェーンの話に引き続き]と__proto_...2016.03.23JAVASCRIPT
JAVASCRIPTprototypeプロパティがよくわかるRGM-79最強伝説[オレ得JavaScriptメモ] オレ得JavaScriptメモ6枚目です。こないだのメモで4枚目って言ったけどありゃウソです。間違い。データ型の話の後、オブジェクト・Object・object型の話、thisの話をしてずいぶん遠回りしてしまったがようやくprototype...2016.03.18JAVASCRIPT
JAVASCRIPTthisがよくわからないのthis[オレ得JavaScriptメモ] オレ得JavaScriptメモの…えーと何枚目だっけ?4枚目?まぁ何枚目でもいや別に数管理してないし。ごろどくですどうも。 今回は「this」について調べてまとめてみた。文書ではわかりにくいところもあるので図も使って整理してみたよ。 ...2016.03.16JAVASCRIPT