JAVASCRIPT prototypeプロパティがよくわかるRGM-79最強伝説[オレ得JavaScriptメモ] オレ得JavaScriptメモ6枚目です。こないだのメモで4枚目って言ったけどありゃウソです。間違い。データ型の話の後、オブジェクト・Object・object型の話、thisの話をしてずいぶん遠回りしてしまったがようやくprototype... 2016.03.18 JAVASCRIPT
JAVASCRIPT thisがよくわからないのthis[オレ得JavaScriptメモ] オレ得JavaScriptメモの…えーと何枚目だっけ?4枚目?まぁ何枚目でもいや別に数管理してないし。ごろどくですどうも。今回は「this」について調べてまとめてみた。文書ではわかりにくいところもあるので図も使って整理してみたよ。 2016.03.16 JAVASCRIPT
雑談ログ クジラ写真が声明を冒涜ているという件に関して みなさんブコメヨム!使ってますか?使ってませんね?たぶん私だけが使ってるんじゃまいかと思いますごろどくですどうも。本日のほってんとりにこんなのありました。クジラ死骸上でガッツポーズ 写真コン最優秀作品に批判:朝日新聞デジタルこんな地方の3面... 2016.03.16 雑談ログ
JAVASCRIPT むかーしむかし、あるところにおぶじぇくとぷろとたいぷがおってな…[オレ得JavaScriptメモ] 日本昔話調のタイトルで始まりましたが、全く意味がありません、すみません。ごろどくですどうも。今日は「オブジェクト(かObjectかobject)」についていろいろ調べてみたのでその辺をメモっておきます。 2016.03.12 JAVASCRIPT
JAVASCRIPT typeof()でオーラロードをこじ開ける(もしくはデータ型について)[オレ得JavaScriptメモ] オレ得JavaScript3枚目書きます。今日は(今日も)長いです。長いけどいっぱいあるサンプルコードはそれぞれ短いです。短くて単純な方がわかり易いからね。今回はデータ型についての再整理と、その結果思ってもみなかったところに繋がる話です。お... 2016.03.09 JAVASCRIPT
レシピ ペペロンオイルのために乾麺スパゲティを水で戻す(本末転倒) ぼちぼち季節の変わり目、皆さん体調の方はいかがですか?ようやく風邪抜けてきたっぽいごろどくですどうも。先日のペペロンオイルを試食したくてパスタ茹でました。いや、パスタって総称で言うのおかしいよな。スパゲティだ。あれはスパゲティ。 2016.03.08 レシピ
JAVASCRIPT 関数定義いろいろ[オレ得JavaScriptメモ] オレ得JSメモ2枚目。今日は関数のことを整理してみよう。あ、オレ得jsメモはアドベントなんとかじゃないからいつまでとか決めてないし、何回書くかとかも決めてない。だってオレ得だからね。必要な時に必要なことをメモってくのです。とりあえず関数定義... 2016.03.08 JAVASCRIPT
JAVASCRIPT alertとconsole.logのお話[オレ得JavaScriptメモ] 手持ちの受注案件が落ち着いて業務処理用にJavaScriptいじりだす年度末のごろどくです、どうも。「手持ちの受注案件落ち着いた」というのはたいがいフェイクで、例年検定後に(私の担当以外のところで)地獄修正くらいます。年一回しかJS触らない... 2016.03.07 JAVASCRIPT
レシピ ペペロンオイルぺろぺろ 本業の成果品が工期の2週間も前にそろってしまって油断しすぎて鼻風邪引いてしまったごろどくです。ずるり。ちなみに仮納品もノーチェックだったので、検定でバッサリ斬られるパターンだと思います。3週間ほど会社を休みたい。本業が落ち着きだしたので、ペ... 2016.03.05 レシピ