雑談ログ

震災の日なので橋が落ちる話しておこう

震災の日ですね。今日出社したら朝イチでタイムリーな回覧まわってきたのでメモっときます。
JAVASCRIPT

typeof()でオーラロードをこじ開ける(もしくはデータ型について)[オレ得JavaScriptメモ]

オレ得JavaScript3枚目書きます。今日は(今日も)長いです。長いけどいっぱいあるサンプルコードはそれぞれ短いです。短くて単純な方がわかり易いからね。今回はデータ型についての再整理と、その結果思ってもみなかったところに繋がる話です。お...
レシピ

ペペロンオイルのために乾麺スパゲティを水で戻す(本末転倒)

ぼちぼち季節の変わり目、皆さん体調の方はいかがですか?ようやく風邪抜けてきたっぽいごろどくですどうも。先日のペペロンオイルを試食したくてパスタ茹でました。いや、パスタって総称で言うのおかしいよな。スパゲティだ。あれはスパゲティ。
JAVASCRIPT

関数定義いろいろ[オレ得JavaScriptメモ]

オレ得JSメモ2枚目。今日は関数のことを整理してみよう。あ、オレ得jsメモはアドベントなんとかじゃないからいつまでとか決めてないし、何回書くかとかも決めてない。だってオレ得だからね。必要な時に必要なことをメモってくのです。とりあえず関数定義...
JAVASCRIPT

alertとconsole.logのお話[オレ得JavaScriptメモ]

手持ちの受注案件が落ち着いて業務処理用にJavaScriptいじりだす年度末のごろどくです、どうも。「手持ちの受注案件落ち着いた」というのはたいがいフェイクで、例年検定後に(私の担当以外のところで)地獄修正くらいます。年一回しかJS触らない...
レシピ

ペペロンオイルぺろぺろ

本業の成果品が工期の2週間も前にそろってしまって油断しすぎて鼻風邪引いてしまったごろどくです。ずるり。ちなみに仮納品もノーチェックだったので、検定でバッサリ斬られるパターンだと思います。3週間ほど会社を休みたい。本業が落ち着きだしたので、ペ...
プラモデル

REVIVE RX-78-2 ガンダムをちょっとカッコよく作ろう! 11

REVIVEガンダムいじり記事11回目です。そろそろ工作完了です。
プラモデル

REVIVE RX-78-2 ガンダムをちょっとカッコよく作ろう! 10

製作報告が月単位の間隔開いてしまうあたりダメダメだなーと我ながら思いますごろどくですどうも。REVIVEガンダムさんちょっとだけ進みました。本気でちょっとです。
プラモデル

REVIVE RX-78-2 ガンダムをちょっとカッコよく作ろう! 09.5

皆さんお忘れであろうREVIVEガンダム製作。終わってません。すみません終わってません。本業はこの時期が繁忙期でして、プラモの製作はおろかブログすらかけない始末…
レシピ

分厚いホットケーキ&ちょここあ。

分厚いホットケーキの焼き方を覚えたのでチョコとココアもコンボさせてみました。意外といい感じになりました。