雑談ログ

こんなにピッタリはまることが

自宅ではデスクトップPCを持っておらず普段からノートPC一本であれこれやっているgorodokuです。もう5年ほど前のモデルで4:3の15inchディスプレイなのでとってもさ業領域が狭いです。しょうがないので昔使ってた液晶ディスプレイをセカ...
Design

ミゾレさんのエントリを読んでからちょっと調べたらこんなフォントを発見してしまいました「JoJoFont:Bizareadventure-Regular」 #LOVEFONT

このエントリを読む前に言っておくッ! おれは今荒木飛呂彦ファンの愛の深さをほんのちょっぴりだが体験した い…いや…体験したというよりは全く理解を超えていたのだが… あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!『擬音字体についてググったと思ったらい...
Design

「読みやすい」がいちばん。非デザイナーの事務屋の私が好むフォント「小塚ゴシック Pro」 #LOVEFONT62

ツイッターでフォローさせてもらってるウェブデザイナー酒井優さんの企画に乗っかって私が好んで使うフォントの紹介…なんてしちゃっていいんでしょうか。私非デザイナーなんですけど…ちなみにこの企画の発信源のエントリはコチラ↓です。シンプルで重厚。w...
雑談ログ

2012年3月公開予定の新たなウルトラマンが大変なことになってます

仮面ライダーも戦隊ヒーローも時代を追うごとにその姿もストーリーもどんどん変わってきましたが、ついにウルトラマンまで…っていうかもはやウルトラマンではないような気が。
レシピ

宇宙一わかりやすく豚の角煮の作り方を説明しますょ

こないだ豚の角煮作ったら思いのほか簡単に美味しく出来たので作り方を紹介します。大きい鍋持ってる人は一度にたくさん作って冷凍保存しておいてもいいかも。
お気に入りの動画

みんななんやかんやでガンダム愛してるってのがよく分かるショートムービー

あまりにガンプラ好きすぎて、ガンプラ動くようにしちゃった人たち。金と暇があれば私もこういうのにチャレンジしてみたいです。【追記】ガンダム好きの方のためにガンプラネタ記事書きました。アラフォーのためのお手軽ガンプラ講座【01】:気付いたら手に...
Design

人間の視野角と矩形・解像度について考えてみた

ネットでちょっと調べものしてたら大阪大学 竹村研究室ってとこのある論文(解説文書?)に人間の視野角について解説が載ってたので備忘録的に一部引用しておきます。デザイン関係の人は既知かも。【2012年04月23日追記】関連記事「自分の眼の網膜解...
お気に入りの動画

25年前の三上博史が若々しすぎてなんだか照れちゃう

たぶんWOWOWの試験放送の時代だと思いますがたまたま放送してたのを録画して見た無名の映画「ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け」。シュールすぎて多分一般ウケはまったくしないと思うけどずっと印象に残ってる映画です。と、ふと思い出してググったらY...
雑談ログ

SFドラマでよく見かける『転送装置』は実はものすごーく怖い機械でした

学生の頃は深夜の『スタートレックTNG』にすっかりハマッてたゴロドクです、どうも。スタートレックシリーズ以外のSF作品でもけっこう見かける『転送装置』。惑星の地表から宇宙船へ瞬時に人を移動させるというアレです。実現したら便利そうな機械ですが...
雑談ログ

求人広告もちょっと言葉足らずなだけで大変なことになっちゃいます

私も文章作成得意じゃないし偉そうなことはいえませんが…