ツイッターウェブページが高速化されるそうです

SNS

ツイッターのウェブページってどれくらい常用として利用されてるのかわかりませんが、システムの基本部分が改良されていくのは喜ばしいことですね。

ツイッター、ウェブサイトの高速化を

Twitter.comの読み込みが高速化 5分の1に短縮

米Twitterは5月29日(現地時間)、Twitter.comをアップデートし、読み込みにかかる時間を従来の5分の1に短縮したと発表した。今週中に新生Twitter.comに切り替わる見込み。

まず、ページ上のパーマリンク(永続的なリンク)に含まれているハッシュバング(#!)を排除した。ハッシュバングはAjaxを利用するための仕組みだが、JavaScriptがパスを解釈する分、読み込みに時間がかかる。これを排除することで、パーマリンクの読み込みを速くしたという。

また、外部のWebサイト上でツイートのリンクをクリックしてからTwitter.comでそのツイートを表示するまでの時間を短縮するために、まずサーバでページのコンテンツをレンダリングしてからJavaScriptをロードするようにした。

さらに、JavaScriptのロード時間も短縮するために、コードを書き換えた。

Twitterは、このアップデート完了後、さらなる高速化のために、ページの一部のリロードを可能にするHistory APIの実装やサーバのオーバーホールを行う計画だ。

元記事はコチラ

私も普段クライアントアプリでツイッター利用することが多いのでtwitter.comあんまり見ないんですが、リンクなんかで飛ぶとやっぱりちょっと重たく感じますよね。

そういえばこの記事とあんまり関係ないですけど最近ツイッターのクジラ(サーバー過負荷で一時的に処理受付の中止表示)見かけないような気がするのですが気のせいでしょうか。

Facebookに比べて大々的なシステム改変ってツイッターではあまりないんですけど、地味に基本的な部分のメンテナンス・改良が続いてるのかもしれません。ツイに限ったことではないですけど、ウェブサービスでこういったところに力入れるのは私としてはとても好漢がもてる気がします。

あ、そうか、私がFBあまり好きになれない(だからといって大嫌いでもないけど)のはいろいろ話題性高くてもユーザビリティが改善されないってのも理由の一つかもしれない…と、ここまで書いて気付きました。やっぱりツイッターはいいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました