雑談ログ 2016年参議院選挙公示前夜に怪しげな投函頂いた速報 えーと何書いていいのかわかりませんが、さっきリビングで筋トレしてたら郵便受けカタッとなって、気のせいかなーと思いつつ一応郵便受け確認したらなんか怪しげなリーフレット?突っ込まれてました。特定政党や候補を推す内容ではないですがまだ日付変わる前... 2016.06.21 雑談ログ
インターネット一般 「EXCEL TIPSまとめ」がなぜ役にたたないのかそれほどまとめないで書いてみた EXCEL TIPSまとめとかチュートリアル/学習サイトまとめとか、まぁEXCELに限ったことじゃないですけど、ほってんとりにExcelを本気でマスターしたい人のための学習サイト&良記事まとめ - LIFE DESIGNこういうのが定期的に... 2016.06.21 インターネット一般
雑談ログ 2015年の父と私 父の日が近いので今日は父のことを書きます。今日は、と言いましたがこの記事はもう実はもう数か月前から書いてました。書いてましたが途中で何でこんなこと書いてるんだろう?何のために書いてるんだろう?こんなことを書いても意味がないのでは、としばらく... 2016.06.14 雑談ログ
レシピ 宇宙一ご飯をおかわりできる鶏照りの作り方 鶏肉も豚肉も好きなんだけど、量を食べようと思ったらやっぱり鶏肉があっさりしていていい。鶏もも肉は脂の量も旨味もバランスとれていて最高ね。これから暑くなって食欲落ちてきたら試していただきたいひと品、10分で作れるよ。アスリート飯としても。ささ... 2016.06.06 レシピ
インターネット一般 Google Mapと国土地理院データの連携で測量作業を省力化する方法 仕事でよく使うんですけど、国土地理院のサイトで基準点の成果とか閲覧するごろどくですどうも。基準点ていうのは測量するときの基準になる点で緯度経度が確定した埋設標およびその測量成果です。この情報を紙ベースじゃなくてモバイルデバイスで現場持って行... 2016.06.05 インターネット一般
ブログ技術 WordPressの投稿エディタで改行と段落表現を意図したとおりに制御する記事の書き方 2つほどWirdPressの投稿をしてみて気づいたことというか、たぶんイロハのイなんでしょうけど段落表現(Pタグ)と改行(brタグ)をきちんと意図して使い分ける方法をよく解っていなかったので、記事公開したら思ってた通りの表示にならなくて何度... 2016.06.02 ブログ技術
レシピ 抹茶×きなこ×黒蜜。最強。 土日は娘のクロカンの練習に付き合って結構走るんですよ。5km走もミニハードル走もダッシュも走るし筋トレとかも一緒にやります。めっちゃ疲れます。もう死んじゃうかも。死なないけど。疲れると甘いもの食べたくなります。甘くて冷たいやつ。食べたくなっ... 2016.05.31 レシピ
ブログ技術 さよなら忍者ブログ、あたしWordPressと付き合うことにしたの お気づきになった方もいるかもしれませんが当ブログのデザインが大幅に変わっております。諸事情により長いことプラットフォームとして利用していた忍者ブログを卒業しましてWordPressに移行いたしました。今回はその辺の事情と、WordPress... 2016.05.30 ブログ技術
ブログ技術 Adsenseユーザーなら知っておきたい『関連コンテンツユニット』のススメ しばらくブログのメンテをまともにやってないごろどくです、どうも。先日からひさびさにテンプレやスタイル整理したり、いらんjs捨てたり、search console見ながら若干の表示最適化(サーチエンジン最適化ではない)をしてます。まだ全然途中... 2016.05.20 ブログ技術
ブログ技術 【化石文化】PVが向上するたった1つの法則、これがブログタイトルの書き方だ! こんにちは、ごろどくです。枕見つかりませんでした。っていうか枕考えるほどでもない、短くかつどうでもいい内容です。PV乞食の皆さんにぜひ実践していただきたい、即効力のあるハックです。 2016.05.12 ブログ技術