雑談ログ PDCAはサイクルであることに意味があるんじゃないんだよ 漫画にするとこんなもんでしょう。日本企業でPDCAサイクルが機能しない訳 | 日系パワハラ最近じゃISO9000も流行りませんし、手段の目的化が顕著すぎる日本だから定着しないという側面も否定できませんが、こういうのは組織ではなく個人の行動指... 2013.07.02 雑談ログ
お気に入りの動画 川を渡るのに橋が必要だと思うなよ!? ロシアのトラックドライバーはやることがむちゃくちゃですなぁ。もはやワイルドとかそういった次元を超えています。そんなクレイジーな動画。 2013.06.27 お気に入りの動画
レシピ 生でもレタスをモリモリ食べる方法 高血糖予防で食事の最初に繊維をたっぷり摂らなきゃならないゴロドクさんです、どうも。naverでどなたかが茹でレタスレシピのまとめを作ってらっしゃいまして、レパートリー増えるのでそれはそれでありがたいことですが、栄養価を考えると生でいただくの... 2013.06.24 レシピ
雑談ログ 荒木飛呂彦の「ブログは毎日書け」に似たような似てないような話 今の今、ETVで荒木飛呂彦が良いこと(?)言ってたので忘れる前に記録しておきます。良いことっていうか、なんか心に引っかかったことというか。 2013.06.22 雑談ログ
雑談ログ お客様は神様ではない 商売というのはどんなジャンルでも、お金を払ってサービスなり製品なりを消費してくれるお客様があって初めて成り立ちます。しかしよく言われる「お客様は神様です」ってフレーズ、ルーツををたどると意外な意味を持っていたようです。 2013.06.12 雑談ログ
雑談ログ 透明度表示求めるrgba(0,0,0,0)「MS不信に陥る」 「MS不信に陥るよ」。それまで不平不満も言わず、まじめに機能していたrgbaがある時、急に態度を変える。web業界における納品前チェックのトラブルでよく耳にする話だ。決して旧ブラウザ対応が整備されているとはいえない業界にあって、こうしたトラ... 2013.06.04 雑談ログ
雑談ログ お金は信念と人が運んでくれる (商業的)成功者であるためには利口である必要はない。また運も必要ない。もちろん努力も。最近読んだ記事についての感想というか考えたこととか。 2013.06.02 雑談ログ
プラモデル 塗装をしないRGガンダムmk-Ⅱ、でもこんだけかっこ良くなるんだぜ 5月の始めごろでしょうか、バンダイ1/144RG(リアルグレード)ガンダムmk-Ⅱのレビュー記事っぽいの書きまして、素組でも十分かっこいいよって話だったんですが、ほんのちょっとだけ手を加えたらこれがまたフォウ・ムラサメも恋に落ちるくらい素敵... 2013.05.31 プラモデル
レシピ 宇宙一わかりやすく豚丼の作り方を解説しますょ 最近主夫業をすることが多くなったゴロドクです、どうも。来月くらいから平常運航に戻る予定。そわそわ。さて今回のレシピは豚丼です。豚丼と言っても炭火焼きのロース肉どーんとご飯の上にのっける十勝帯広風のじゃなくて、牛丼風のやつね。ですからもちろん... 2013.05.28 レシピ
雑談ログ ネットに満ちている意識の高い私、もしくは複製可能な意思 イタリアン乙の話ももうえぇかなと思いますが、追いオリーブで再燃焼してるようなので当事者じゃなくて周辺で燃焼している人たちについて一言だけ述べたいと思います。 2013.05.22 雑談ログ