ブログ技術 ブログで人になにかを伝える、ということについて考えてみる 最近読んだweb界隈の方のブログ。web上でデザインをするときに考慮すべき「読みやすさ」について書かれたエントリ2本ですが、これを通じてブログで人になにかを伝える、ということについてちょっとだけ考えてみたいと思います。 2011.10.20 ブログ技術
お気に入りの動画 メタリカの「ドントトレードオンミー」という曲のちょっと物騒な空耳 十ウン年前の学生時代にタモリ倶楽部の空耳アワーにすっかり毒されてメタリカ聞きまくってたゴロドクです、どうも。多分タモリ倶楽部では紹介されていないと思うけどゴロドクのリアル知人の間ではわりと有名な空耳ネタを一つ。 2011.10.20 お気に入りの動画
お気に入りの動画 JavaScriptだけでWindows3.1をエミュレートしちゃったというウェブサービス 面白そうなウェブサービス探してたらこんなの見つけました。全く役に立たないんですけど… 2011.10.19 お気に入りの動画
HTML/CSSコーディング HTML5とCSS3についてとりあえず的をしぼって読んでおきたい3サイト+α 今春(2011年5月)に最終草案となりある程度安定した仕様がかたまりつつあるHTML5。まだまだ勧告候補・勧告案・W3C勧告と仕様確定までは道のりは遠いですが、ブラウザの実装も充実しつつあり(おい、IEのことは言うなよ!)そろそろHTML5... 2011.10.19 HTML/CSSコーディング
Design 無料素材集サイト以外に自分独自の引き出しを増やしておく。素材を撮りためるときに注意すべきこと 一つ前のエントリで無料で利用できる素材サイトを紹介したばかりですが、良い素材はやっぱり皆さん使いたいわけで「かっちょええサイトでけたーおれ天才やー」と思ってたらよそのサイトと一番目立つアイキャッチがガッツリ被ってたリとか、ちょっと切ないです... 2011.10.19 Design
Design 商用可・無料で利用できる写真素材集サイト5選 web媒体、あるいは一部紙媒体でデザインを生業としてる方はもうご存知の方も多いと思いますが、商用化・無料・著作権表記(クレジット)・リンク不要の写真素材集サイトについて私なりに「これはいい」と思うものをまとめました。無料で自由に使えるとはい... 2011.10.19 Design
お気に入りの動画 同じ素材(原曲)でも料理の仕方でこんなに仕上がりが変わっちゃうよって動画2本の比較+αオマケ 暇があったらyoutubeで昔懐かしい歌なんかを聴きながらのんべんだらりんとしているゴロドクです、どうも。私の若い頃といえばTMネットワークが全盛の頃でアニメ「シティハンター」のエンディングなんかも歌っておりまして。で、そのエンディング曲「... 2011.10.18 お気に入りの動画
ブログ技術 にほんブログ村総合ランキングで1位のブログはギラギラとした情報発信系ではなく ブログをやってる人なら知っている、あるいは参加してるという人も多いであろうご存知「にほんブログ村」。自分の参加してるカテゴリは良く見たりするんですが、総合ランキングはあまり気にしていなかったりするわけで。皆さんはどんなブログが総合1位かご存... 2011.10.18 ブログ技術
お気に入りの動画 錯視・錯聴が体験できるサイト【イリュージョンフォーラム】 flashでつくられた錯視・錯聴を体験できるサイトのご紹介。その名もイリュージョンフォーラムです。 2011.10.16 お気に入りの動画