私が子供の頃は全然そんな習慣なかったと思うけどここ数年?ですっかり全国的に定着したっぽい恵方巻。
でも方角とか言われても方位磁石とか持ってないしどっち向いて食べたらいいのさ、という人のために。
地図でみれば一目瞭然 あなたのうちからどっちを向けば
ってなわけでこのサイト見ていただければmgmg。
2012年(平成24年)の恵方 おおよそ北北西(北微西)正確には 壬
あなたの住所(恵方巻き食べる場所)入力して検索するだけでOK。一目瞭然。目印になる建物のほう見ながら食べてくださいmgmg。
恵方巻の発症もとい発祥
で、子供の頃はなじみなかったってことであらためてwikiあたりを見てみたら。
恵方巻、恵方巻き(えほうまき)は、節分に食べると縁起が良いとされる太巻き、またはそれを食べる大阪を中心とした風習。(中略)大阪船場の旦那衆が遊女に太巻きを口にくわえさせるわいせつなお大尽遊びを始まりとする説のほか(以下略)
をいをい子供に聞かれたらそんな説明できないぞ。っていうか今日これ読んだ人この話し思い出して恵方巻食べるときニヤニヤしながら吹いてくださいどうぞmgmg。
全国的な普及はやっぱり商業ベース
さらにwiki読み進めると
日本各地における販売促進
商業的に売り上げの落ちる1月後半から2月初旬の販売イベントとして、主にコンビニエンスストアを中心とし、スーパーマーケットなどの店舗において各地で展開。ファミリーマートが先駆けであり、1983年(昭和58年)に大阪府と兵庫県で販売が開始された。(中略)全国への普及はセブン-イレブンによるもの。1989年(平成元年)に広島市のセブン-イレブンが販売を開始し、翌年より販売エリアを広げ、1995年(平成7年)から西日本に販売エリアを拡大、1998年(平成10年)に全国展開をしたことで急速に普及した。(以下略)
ま、当たり前といえば当たり前ですが商業ベースでの普及ですね。和製クリスマスとか和製バレンタインデーとかと似たような感じ。そんなわけで今日から私の中では
恵方巻はセブンイレブンが全国に広めた遊女mgmg
という認識になりました。今晩恵方巻食べるとき、嫁さんにニヤニヤを気付かれないように気をつけます。ごちそーさん、ゲップ。
コメント