やまもといちろうとイケダハヤトが何処かで何かしてる件について

インターネット一般

やまもといちろう氏とイケダハヤト氏がプロレスやってるというのでポインタ並べてみたら当事者は「プロレスにすらならない」と言ってたりもしてるようですが、そこも含めてプロレス。

試合後の控室でレスラーがプロレス論に自己言及して、いやそれは違うとかいいとか言ってたりしてまたそこで小競り合いはじかってとかね。そういうことです。

どっちが主導権握ってるとかそんなの俺関係ないし

というわけで話の流れを並べてみる。

イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ)【この記事のブコメ】

「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏 – ihayato.書店 | ihayato.書店【この記事のブコメ】

イケダハヤト師は笑い者になる才能がある: やまもといちろうBLOG(ブログ)【この記事のブコメ】

隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです – ihayato.書店 | ihayato.書店【この記事のブコメ】

理由を教えるために、イケダハヤト師とイベントをやろう(提案): やまもといちろうBLOG(ブログ)【この記事のブコメ】

隊長、イベントやりましょう。ただし条件があります – ihayato.書店 | ihayato.書店【この記事のブコメ】

イケダハヤト師と私めの公開討論イベントの開催は5月以降に: やまもといちろうBLOG(ブログ)【この記事のブコメ】

おい、イケダハヤト師 ちょっと来い @ihayato: やまもといちろうBLOG(ブログ)【この記事のブコメ】

「おい、切り込み隊長 ちょっと来い」 @kirik – ihayato.書店 | ihayato.書店【この記事のブコメ】

イケダハヤト師の繊細な計画とやらを爆砕した件について: やまもといちろうBLOG(ブログ)【この記事のブコメ】

大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 – ihayato.書店 | ihayato.書店【この記事のブコメ】

切込隊長が挑発したらイケハヤ氏がのってきて以下マイクパフォーマンスの応酬という状態。言葉の勢い良くても1本しかないマイクを相手に渡すときには丁寧です、大事な商売道具ですので。

当事者は「芸」と呼んでらっしゃいますが芸というほどのこともない、こどもの頃藤波辰巳や長州力のパフォーマンスのマネしたの思い出しましたがそれみたいなもんです。

なぜか藤波が控室でキレながら自分の髪の毛はさみで切ったりしてたんだけど今考えるとアレも意味わからなかったですね。まぁ意味なんか考えちゃダメなんだと思います。ノリと雰囲気とテンションだけで楽しむ心が大事なのでしょう。だから

プライドを守るために成果を台無しにする人 – インターネットの備忘録

イケダハヤト師がやまもといちろう氏に対してすべきだったこと – novtan別館

イケダハヤト氏に学ぶ社会人としてやってはいけないこと – GoTheDistance

こういった解説やブコメなんかを読んで「どちらが正しいか?」なんて本気で考えちゃダメなんですね。これも含めて興業の一部ですから。いや、グルって意味じゃなくてね、なんというか演者も観衆も一体で予定調和的であるというか。「お約束」っつーんですか?

あと前にもどっかで書いたけど、プロレスファンに「プロレスってスポーツなの?ショーなの?」って聞いたときに「バカ野郎、プロレスはプロレスだ!」ってそれ自体「プロレスのノリ」で返されるの、ものっすごいイラつくので基本的に私はプロレスファンにはこちらからプロレスの話は振りません。頭悪い人間ですが、何十年か生きてきた中で学習した数少ないことの一つです。

全然関係ないですがこうして並べてみて気づきいたのは、プログラムとかスクリプトとか文法もお作法も一切わからなくても拾いもののライブラリやらjQueryプラグインやら並べてプログラムっぽいものが動作したりするのは素晴らしいということ。ネタがなくても記事が一個書けちゃうっていうね。

というわけで感想なんかこれっぽっちもないしどっちがどうなろうと関係ないですけど、こうしてポインタ並べておいて間違って検索で引っかかって誘導されてくる人がいたらいいいなーと思ってます。来月も焼肉とお寿司食べに行きたいです。

んじゃまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました