美味しいもの

レシピ

宇宙一わかりやすくイクラ丼の作り方を解説しますょ

アキアジの生筋子って北海道以外の地域でもスーパーに並んだりするんですかね?ともあれこの時期北海道に住んでてわざわざ飯屋でイクラ丼喰うのってなんか抵抗あるじゃないですか。そんな時はもう自分で作っちゃうのが一番なんですよやっぱり。
レシピ

2014年秋スパム対策最前線

FB乗っ取られたりLINE乗っ取られたり、乗っ取られがマイブームのごろどくですどうも。乗っ取りほど悪質ではないけどスパムは日常的に触れるので大変迷惑ですね。手作業ですがとりあえず確実に一個ずつ料理してやる方法をメモっておきますのでよろしけれ...
レシピ

暑い夏を暑いなりに楽しくやり過ごす甘味、抹茶白玉アイス作ろう

だいたい毎年「今年は異常気象」言ってて毎年なら異常気象じゃねぃよって思いながら、北海道でも6月初めから連日真夏日続き→毎日雨→また夏日続きとかやっぱ異常気象ですよコレ。そんなことを愚痴っても暑いものは暑いので、それなりにやり過ごす冷たい甘味...
レシピ

カスタードサンドでワッフルっぽいホットケーキをお手軽に作ってみよう

こういう甘いものばっかり食べてるからいつまで経っても高血糖が改善しないんですが全く反省はしていないごろどくさんです、どうも。ふわふわホットケーキが焼けるようになったらこんなアレンジもいかがでしょう、ってのを考えてみました。カスタードクリーム...
レシピ

宇宙一分かりやすくアップルパイの作り方を解説しますょ

宇宙一わかりやすいシリーズも最近はスイーツ系あんまりやってないんでたまには手の込んだのをやってみましょうか。というわけでアップルパイの作り方なのですが「お手軽」とはいいません、それなりに手はかかります、時間もかかります。が難しくはないのです...
レシピ

宇宙一わかりやすくペペロンチーノの作り方を解説しますょ【オマケつき】

ペペロンチーノってイタリアでは間違っても飯屋で出てくるメニューじゃないみたいですね。あくまで自分ちにある材料で作る、自分ちで食べるメニューということで。今回はそんなペペロンチーノの作り方。
レシピ

レンチン合わせてもたったの5分!宇宙一わかりやすくわらびもちの作り方を解説しますょ

きなごろものわらび餅、どうしても食べたくなって作りました。鍋もコンロも使いません、どんぶりに材料入れてレンチンのみです。恐ろしくお手軽に、かつ美味さできるので感涙が止まりませんきっと(ちょっと言い過ぎ)。
レシピ

宇宙一マイルドなネギラー油の作り方【レンチンのみ】を解説しますょ

夜中に突然食べるラー油が欲しくなって在り材で作りました。フライパン汚すのも片づけ面倒なのでレンチンで…これがなかなかの出来でした。ビリビリ系の辛さではないよ。
外食

2013北の恵み食べマルシェ(旭川)レポ

今年で4回目となった旭川食べマルシェ。毎年レポは一応書き残しているような気がするので今年も。あ今年はロプロスさんもレポ書いてましたね。若干被ってますがどうぞご容赦を。
レシピ

宇宙一わかりやすくローストポークの作り方を解説しますょ

宇宙一わかりやすいレシピシリーズ今回はちょっと番外編。番外編っつーか普通にも作れるんだけど夏だしほら、ちょっとアウトドアっぽいことしてみたいじゃない。なのでダッチオーブン入門者がいっちばん最初に作るべきお手軽レシピを。