ブログ技術

4月1日、Webメディアは2度死ぬ

いつもはまじめな各サイトが4月1日になるとここぞとばかりに全力で仕込んでおいたネタを大爆発させ、一体何が本当で何がウソでどこからどこまでがネタなのかという線引きが曖昧になっていく日、それが毎度おなじみ、日本のエイプリルフール!今年も始まりま...
JAVASCRIPT

Windows版chromeでローカルファイルに直接アクセスする方法[オレ得JavaScriptメモ]

オレ得JavaScriptメモもプロトタイプ周りのこと整理してひと段落したので、JSON入出力関係調べてます、ごろどくですどうも。今回は若干番外編で、通常はローカルのJSONファイルに直接アクセスできないchromeの問題解決とNotePa...
プラモデル

REVIVE RX-78-2 ガンダムをちょっとカッコよく作ろう! 12

鉄血の最終回で秋二期パターンとかなんとか、全く見てないのでわからないごろどくですどうも。REVIVEガンダム、やっぱり気になるので腰のフロントアーマー、弄ってしまいました。これでまた完成が遠のく…
JAVASCRIPT

[[prototype]]なんて無い。__proto__も無いと思え![オレ得JavaScriptメモ]

タイトル暴論ですみません、ごろどくですどうも。オレ得JavaScriptメモの6枚目か7枚目か8枚目くらいです。だいたいそれくらい。今回は前回のprototypeとプロトタイプとプロトタイプチェーンの話に引き続き]と__proto__につい...
ブログ技術

2016年3月版 AdSenceユーザーが取り扱ってはならない13のコンテンツテーマとデリケートな広告のについて

今朝方、サンキューグーグルの日が近いので何気なくAdsenseチェックしてたらゴゴル先生がら「ギャンブル、くじ」に関する広告掲載しませんか?ってお誘いされてしまったごろどくですどうも。「いやいいや先生、ギャンブルネタ禁止してるのあなたですか...
レシピ

カステラの作り方はもともとわかりやすすぎるので宇宙一わかりやすく書けません

カステラ自作するって言ったらあきにゃとこさりんに「えっ自作するの」って顔されて「えっ自作するの」って言われました。自作します、ごろどくですどうも。今朝は娘と1.5kmジョギング+1.5kmウォーキングしてきました。甘いものを食べるために頑張...
JAVASCRIPT

prototypeプロパティがよくわかるRGM-79最強伝説[オレ得JavaScriptメモ]

オレ得JavaScriptメモ6枚目です。こないだのメモで4枚目って言ったけどありゃウソです。間違い。データ型の話の後、オブジェクト・Object・object型の話、thisの話をしてずいぶん遠回りしてしまったがようやくprototype...
JAVASCRIPT

thisがよくわからないのthis[オレ得JavaScriptメモ]

オレ得JavaScriptメモの…えーと何枚目だっけ?4枚目?まぁ何枚目でもいや別に数管理してないし。ごろどくですどうも。今回は「this」について調べてまとめてみた。文書ではわかりにくいところもあるので図も使って整理してみたよ。
雑談ログ

クジラ写真が声明を冒涜ているという件に関して

みなさんブコメヨム!使ってますか?使ってませんね?たぶん私だけが使ってるんじゃまいかと思いますごろどくですどうも。本日のほってんとりにこんなのありました。クジラ死骸上でガッツポーズ 写真コン最優秀作品に批判:朝日新聞デジタルこんな地方の3面...
JAVASCRIPT

むかーしむかし、あるところにおぶじぇくとぷろとたいぷがおってな…[オレ得JavaScriptメモ]

日本昔話調のタイトルで始まりましたが、全く意味がありません、すみません。ごろどくですどうも。今日は「オブジェクト(かObjectかobject)」についていろいろ調べてみたのでその辺をメモっておきます。