ブログ技術 Googleアナリティクスのリアルタイム解析で自分なりのブログ戦略を もう実装されて1年近く経ちますでしょうか、今更感丸出しで申し訳ないですけどGoogleアナリティクスのリアルタイム解析が面白かったので使い方の解説を。 2012.10.12 ブログ技術
Design リッピングという言葉に対するミスリードが酷すぎる件 朝からTLが文化庁の違法ダウンロードの件で盛り上がっている。何がしか製作や創作をすることに携わっている人間としては、こういう話題はやっぱり触れておかねばならんよね。 2012.10.11 Design
ブログ技術 あらためておさらい AdSenceユーザーが取り扱ってはならない11のコンテンツテーマ 私も当ブログにGoogle AdSence広告を掲載していまして、掲載に当たっては規約違反の禁止コンテンツを取り扱わないように注意していますが、もしかしたらご存じない方もいるかもしれないのであらためてここで復習しておきましょう。自分自身にと... 2012.10.10 ブログ技術
雑談ログ 読了:ジョジョメノン 珍しく書評的なことを 地上波放送無しで1週遅れのTVアニメ版ジョジョの奇妙な冒険放送開始を心待ちにしているさんです、どうも。先日発売されたムック本ジョジョメノン、読了しましたので感想などをほんのちょっとだけ。 2012.10.10 雑談ログ
お気に入りの動画 一点を取る貪欲さは忘れないでいたいもんですね ツイッターTLより動画ネタ。ヤンキース・イチローの神業ランニングです。なかなか素晴らしいと思うのでクリップ&シェア。 2012.10.09 お気に入りの動画
SNS SNSユーザーが一言を発する前に考えるべき3つのポイント ツイッターやらフェイスブックが流行って何年になるんでしたっけ。5年?6年?勢いに乗っかってソーシャルサービスの利用始めた人も大勢いると思いますが、まぁ私も似たり寄ったりの一人です。ゴロドクさんです、どうも。ソーシャル使い慣れた人にとっては言... 2012.10.09 SNS
HTML/CSSコーディング CSSのみ画像不要のストライプ背景の作り方を若干丁寧に解説してみる 縦ボーダーのシャツを着ても縞のゆがみなんて全く気にならないガリのゴロドクさんです、どうも。CSSで作る吹き出しの記事がなかなか評判良かった(WEBクリエイターボックスさんにツイとFBで拡散されて見たことのない時間PVになりました。ありがとう... 2012.10.06 HTML/CSSコーディング
ブログ技術 自分のブログの人気記事を表示する方法【はてぶ版】 最近すっかりはてぶ乞食になってるゴロドクさんです、どうも。1年も毎日ブログを書き続けてるとそこそこPVもでるようになるますが、全く読まれない記事もあれば毎日コンスタントにググられる記事もあったりします。最近でははてぶ経由で拡散することも多く... 2012.10.05 ブログ技術
雑談ログ 言葉の意味の豊かさ 「出来ない」一つでこんなことまで表せます (重要:この記事は1分で読めます)曖昧さが日本文化と良いところだなんていう人もいまして、単語一つとっても文脈でいろんな意味を持ちますよね。曖昧で名状しがたい容姿の持ち主のゴロドクさんです、どうも。誰かに仕事をお願いしたり指示をしたりすると「... 2012.10.04 雑談ログ
HTML/CSSコーディング CSSのみ画像不要の吹き出しの作り方を若干丁寧に解説してみる WEBページの演出で吹き出しの中にテキストが入ってるのをよく見かけますが、あれのやり方をかなり最近まで知らなかったゴロドクさんです、どうも。CSSのbefore/after擬似要素の説明で吹き出しのサンプル紹介してるんですけど、今回はそれに... 2012.10.04 HTML/CSSコーディング