2025年はゆるい正月を過ごしました

雑談ログ

あけましておめでとうござます。

もう2月の下旬です。

あけましておめでとうございます。

あけ…

今年度の手持ち業務やっと終わって落ち着きました。

手間だけかかって金にならに仕事でしたね。最終的に200万弱減額になったし。

ま自分の人件費分くらいはこなしたんで良いですけど。

クラの担当がすごくアレでアレだったので来年度はかかわりたくないなーと思ってます。

さてブログもさぼりすぎなんで、釣りだけじゃなくて雑談もそこそこ書いてきたいと思います。

今年の正月どう過ごし方について。

寒いからこそ、ってあるじゃん

降雪除雪暖房で著しく生産性の落ちる冬の北海道。

抗ったところで同になるものでもないし、寒いなりになんか楽しもうということで

年末年始の休みはバケツでアイスキャンドルなどを作ってみました。

氷点下10℃まで下がらないくらいで24時間ほどで1個生産できます。

カーポートの雪下ろしも年末休み1日目にやったので

その雪を裏庭に集め積み固めて雪洞(かまくら)にするなど。

新年2日の夜でしたっけ?娘さんが帰省したので、せっかくかまくらも作ったし動物性タンパク質でも焼こうかと。

(アイスキャンドルの灯明はダイソーのLEDのです)

雪洞はふたりじゃ狭いんで娘さん専用に…

焼いたのは

馬場ホルモンのお持ち帰りホルモンです。

馬場ホル最高。

ひとしきり食べて家の中に入って、娘さんが「おせちの伊達巻ちょっと食べたりない」と言い出して、突如として自作をはじめました。

人生初の割には上手じゃない?家にあるものでよく作るなー。

なお私はまだ呑み足りないので

燃料補給です。

はじめて田酒呑んだけど新酒は冷やして飲むと最高に美味いです。大変フルーティ。まだそれほど日本酒呑めない娘さんもおいしいと言ってました。

なお燗酒にするには山廃がいいです。どっちもなかなかに入手難ですがね~。旭川市内でも1店舗しか取り扱ってないし入荷1回のみなので、両方手に入れられた我が家ラッキー。

昨年の夏から、おかんが施設(グループホーム)に入りまして、毎年恒例の年末年始実家泊がなくなったので、家族3人でのんびり過ごした正月でした。10年ぶりくらいですかね?

たまにはこういうゆるい正月もいいもんですね。んじゃまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました