ダイソーからケイムラサビキが出たってよ

釣り

久々にダイソー新製品ネタです。あちこちの釣りブログや釣りチューバーが拾いだした2,3年前からやらんようにしてたけど…

これはわりと自分でも使いそうなのでメモ的に。

ダイソーケイムラサビキ000

多針仕様の復活

そもそもダイソーのサビキって何年か前に3本針×2本パッケージになってから、長いやつは消えてたんですよね。

今回発売になったケイムラ仕様のサビキは5本針。昔から1本減ってしまったけどそれでも助かりますよ。

3本針を2本つないで使うのは不便すぎて絶対やらないし…

ダイソーケイムラサビキ001

サイズ展開は2種で針が4号と6号。

ハリス・モトスがそれぞれ0.6号と1号、1号と2号の組み合わせ。6号針で2号モトスはちょっと太いなぁ…4号針のほうはラインバランスもいい感じ。

ダイソーケイムラサビキ002

仕掛け全長は1.2mで針間隔は書く20cm。針は減ってもこれはかなり扱いやすいはず。

肝心のケイムラ仕様は、環境光下では

ダイソーケイムラサビキ003

こんな感じですが、ブラックライト照射で

ダイソーケイムラサビキ004

しっかりスキン全体が白色反射をしてますね。素晴らしい。

なおチモトの蓄光留め付きは3本針の旧サビキと同様です。

チカやコマイ、イワシで何しても釣れないときに、捕食スイッチ入れるのにケイムラ仕様が生きることがしばしばあるんですよね。入れ食いの時はなんでも釣れるけど。

あとホッケの時も似たような現象起きますね。特定の仕掛けにしか反応しないやつ。

なので、サビキやるときはパターン替えとして数枚タックルボックスに入れとくといいと思います。

今ではホームセンターのサビキ5枚セットも800円とかするの普通ですし。以前は5枚498円とかで買えたんですがね…何でもかんでも値上げですよまったく。

そろそろこちらの地方もイワシ回ってくると思うので準備せねば…

たまにはオホーツクでコマイ釣ってくるのも良いかな。

んじゃまたー。

https://amzn.to/4lfgjWy
https://amzn.to/3G6odmr
https://amzn.to/4l3zcMs
https://amzn.to/4l3zdA0

コメント

タイトルとURLをコピーしました