ミニッツの正しい(かどうかわからない)遊び方:段ボールでジャンプ台

プラモデル

先日書いた通り京商1/24MINI-Zバギーを購入いたしまして毎夜毎夜シャーシャー走らせてるごろどくさんです。

箱ティッシュの空き箱で作った即席ジャンプ台はやっぱり使い物にならないので新しいの作りました。段ボールですけど。

有りもので作ったけど意外に遊べる

作ったのはこんなの。

40cm角くらいの段ボールの空き箱を、横蓋2枚残してカットしてやり、周囲がポロポロへたれてこないように布テープで補強しました。

まー見た目がっさいですが足がついてだいたい15cmほどの高低差のジャンプ台が出来ました。

で、実際飛んでみました。

以外にまっすぐ飛ぶの難しいぜ。難しいからまっすぐ飛べると気持ちいいぜ。ふふん。

着地で「ガシャン」と音がしてるのでシャーシの下面が床に当たってるっぽい。デフォルトのサスばねがフニャフニャなのでこういう遊びをするときは付属のシムはさんでばね反力あげておく(ただしストロークが短くなる)か、オプションであるのかどうかわからないけどばね乗数高いものに変えた方がよさそうですな。

ちなみに娘ももちろんジャンプ台挑戦しましたとも。

手でジャンプ台の方に車向けてるのは勘弁してやってくださいな…

電池のこととか

全然話は変わりますが、ミニッツの電源について。単4電池×4本で動作ってのは前回書いたとおり。

ドラックストアで

《6個セット》 エムズワン アルカリ乾電池 単4形 (12本入)×6個

この手のお安い電池を買って使てます。

何セットか交換してみたところ走行可能な時間は1セットだいたい40分前後。これホントに「可能」というか「とりあえずタイヤ回って前に進みます」くらいの話ね。

実質パンチある走行できるのは最初の5,6分くらいでそのあとだらだら~っと速度が落ち、25分くらい過ぎた時点でかなりもっさりした動作になります。ま、アルカリ乾電池の放電特性だとこんな感じでしょうね。

決して私が買ってる乾電池も単価高くないのでこれ使っててもいいんですが、長く遊ぶなら充電池の方がコスパは確実に高いでしょう。あとほぼピーク値で放電し続けて、ある時点でストンと使えんくなるような放電特性だと思いますのでレーシーな遊びには確実に向いてると思います。1セット稼働時間はもちろん短いとは思いますけど。

そんな感じなので遊び方(とその量)で電源もいろいろ変えるといいんじゃないでしょうか。

んじゃまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました