ブログのデザイン変えました(もしくはデザインするのをやめました)

ブログ技術

2015年4月21日。モバイルアンフレンドリーなサイトはモバイル検索結果の評価を大きく落とされることになるそうです。

Google ウェブマスター向け公式ブログ: 検索結果をもっとモバイル フレンドリーに

Google では、4 月 21 日より、ウェブサイトがモバイル フレンドリーかどうかをランキング要素として使用し始めます。この変更は世界中の全言語のモバイル検索に影響を与え、Google の検索結果に大きな変化をもたらします。この変更によって、検索ユーザーは、クエリへの関連性が高く使用端末にも適した高品質な検索結果を見つけやすくなります。

まぁ落ちたからなんだ、ってのもありますが小心者のごろどくさんとしては一応やれることはやっておきたいのです。

あなたのサイトがモバイルアンフレンドリーであることを調べる方法

もはや説明不要と言うかブロガーの皆様はほぼほぼご存知かとは思われますが

モバイル フレンドリー テスト https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/

ゴゴル先生のテストページです。モバイルアンフレンドリーなサイトはやれ字が小さいとかリンク同士の間隔が近すぎるとかコンテンツハミってるよとかいろいろ言ってくれます。一方モバイルフレンドリーなページは

問題ありません。 このページはモバイル フレンドリーです。

などと答えを返してくれます。素っ気ないですね。ちなみに当ブログも素っ気ない答えを返されます。と言うか素っ気ない答えを返されるようにしました。

どうしたらテストで素っ気なくされるか

head内にviewport設定して、かつcssで@media screen and (max-width:~)とかでいわゆるスマホ用の体裁を指定しています。ワンソースで表示の切り分けをするのがいいのかどうかは知りません。私は作り分けるの面倒くさいからそうしているだけです。ついでに逆パターンで大解像度の時に一覧ページで表示される記事サムネもそこそこスッカスカにならないようにタイリングするようにしてみました。記事ページの本文部分はPC表示では今まで通り固定幅ですけど。エリア幅広げてmargin調整して若干スカスカ感ごまかす程度のことはしたりしてます。

そんな感じでそれらしき対策をしておけばテストでは素っ気なくしていただけるみたいです。

とはいえデザインは所詮デザインなので、対策をしたのに検索結果の方から素っ気なくされるのはどっちかというとデザインより中身頑張れよ、というゴゴル先生からのエールなのではないでしょうか。

装飾はもうしばらくいいや

そういう流れですのでいよいよ当ブログも装飾らしき装飾も相当減ってまいりました。テキストメインだから装飾よりもホワイトスペースとか文字のジャンプ率もっと考えろゴラァってことなんでしょう。

今回もいくらかその辺り調整したところもありますが、ベストな解というのもすぐに見つかるものでもないでしょうからこれからもちまちま調整していきたいと思います。

すべての環境に置いて表示テストをしているわけではないので、不具合発見していただいたらDかメッセでそっと教えていただけるとごろどくさんの繊細なハートにひびが入らなくていいと思います。

ブログとしてそれ以前にもっと大事なこと

更新ペース落ちすぎです。月間記事数一桁が行進とかやばいですね。ブログ始めたころの「書きたいことを書く」感を忘れてしまっていたようです。更新頑張ろうとかどうやってバズる記事書こうとか思ってる時点で負けと言うことです。書きたいこと書きましょう。おっぱい。

まとめ

モバイルフレンドリー云々はきっかけ程度に考えて、「どんな環境でどういう風に『人に見られる』か」さまざまな状況を想定してみましょう、と言うところでしょうか。結局のところブログはゴゴル先生に読ませるんじゃなくで人に見せるために書いてるわけですから。ごろどくさん久々にすごくいいこと言ったね。おっぱい。んじゃまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました