雑談ログ Microsoft 30年前のロゴはこんなのでした 25年間あんまり頭の中身が進化しないゴロドクです、どうも。マイクロソフト社のロゴが25年ぶりに変わるそうです。 2012.08.24 雑談ログ
雑談ログ 人の育成をするにはまず自分を育てるところから サラリーマンはシノギだとうそぶきつつ、相変わらず不良社員をやっています。そうです、私が変なおじさんです。Maka-Veli.comさんに人の育成に関する面白い記事が上がってたのでそれを読んでの感想というか分析をつらつらと。 2012.08.21 雑談ログ
雑談ログ 星になったフラミンゴ 好きなん~~だけど~~~♪それは「星のフラメンコ」ですね。なんとなく勢いで書き出してしまいました。どうも西郷輝彦です。ウソです。リミッターを解除したフラミンゴ、なかなか捕獲うまくいかず囮ンゴが逝ってしまったというニュース。 2012.08.18 雑談ログ
雑談ログ 金属材料の強さはこうやって考えるのょ 370記事ほどこのブログで書いてるのに「そういや自分のフィールドの記事全く書いたことないなぁ」とふと思いたって、金属関係の材料力学とか設計とかその絡みの記事を書いてみることにしました。いやまぁリーマン生活はしのぎなんですけどね。どうも、私が... 2012.08.14 雑談ログ
雑談ログ こんなホテルでも客が来る不思議 地方出張にちょいちょい駆り出されることの多いゴロドクです、どうも。泊まりで気になるのはやっぱり宿泊場所。ホテルとか旅館のあるある小ネタです。 2012.08.02 雑談ログ
雑談ログ 21世紀の日本を生きていくために知っておきたい21×2ワードの「違い」 未だに自宅玄関の施錠が右回しか左回しか覚えられないゴロドクです、どうも。2つのものごとの違いをはっきり理解してないと困ることはよくあることですが、似ていて紛らわしいものや感覚的には明らかに違うのに言葉ではうまく説明できないことなんてのもあり... 2012.07.26 雑談ログ
雑談ログ あなたの部下が仕事の出来ない13+1の理由 組織として仕事を行うということは「人」という資源を如何に活用して効率よく動くよう業務に割り当てるか、ということです。しかし個人が資源たり得るかは個人の中で自己完結できる性質のものではないのです。そんなわけで管理・監督職(あるいはマネージャや... 2012.07.25 雑談ログ
雑談ログ ガンダム(の主機関になるかもしれないエネルギー発生装置が実験室レベルで)大地に立つ 福島第1原発の事故を受けて「核」というだけでアレルギー反応を示す人もいるかもしれませんが、もしかしたら将来人類のエネルギー事情が一変するかもしれない、というニュース。 2012.07.25 雑談ログ