釣り

釣り

昨年に引き続きシャコ釣りを頑張る。ようやく二桁キープを達成の巻。

昨年くらいから本命としてシャコを狙う釣りをはじめましてね、これがまた、当たりとるのもバラさず陸まで上げるのもえらい難しい釣りなんですが、それだけに楽しい、割とゲーム性が高い釣りだと思うんですよ。サケ釣りシーズンもうすぐですが、難易度で言った...
釣り

【2025年発売】ダイソーの330円COBヘッドライト、釣り用としてはもう十分実用レベルに達してます

LEDのヘッドライト、amazonで中華品の易いの選んで買っても1,200円とか2,000円とか普通にするじゃないですか。でね、百均にもあるんですよ。ヘッドライト。ただね、ショボいんですよ。ちょっと釣りで実用になるレベルではなかったんですよ...
釣り

ヤマメが解禁になったので、初めて解禁日釣行に行ってみたよ

北海道の西半分は6月1日からヤマメ解禁になりました。東半分は7月1日解禁ですね。解禁日は平日が多いので今まではなかなか行けなかったけど、今年はたまたま日曜日だったので、解禁日釣行にいっちゃいました。
釣り

ダイソーからケイムラサビキが出たってよ

久々にダイソー新製品ネタです。あちこちの釣りブログや釣りチューバーが拾いだした2,3年前からやらんようにしてたけど…これはわりと自分でも使いそうなのでメモ的に。
釣り

5月の増毛港でライトゲームを堪能してきたよ。

現場始まったら急激に夏になりましたねー、顔真っ黒ごろどくですどうも。まだ肌寒い5月のライトゲームの記録書き忘れてたんで書いときまーす。
釣り

【2025年度版】北海道のさけ・ます河口規制マップ・早見表を作りました!

今シーズン春からホッケもチカも釣れず、魚の引きを味わうため比布の管釣りに逃避してるごろどくですどうも。北海道のフィッシングルール2025めちゃ発行遅かったので、ようやく年次更新です。例年通りのサケ・マス河口規制マップ、2025年版です。
釣り

わかさぎの氷上穴釣りにチャレンジしてみるよ!その4

ワカサギチャレンジ4回目、一応最終回です。ここまでの経緯はコチラ。で、改良版わかさぎタックルでの実釣です。
釣り

わかさぎの氷上穴釣りにチャレンジしてみるよ!その3

わかさぎチャレンジシリーズその2で、試作ハンドメイドタックル使ってみた結果、いろいろいいとこ悪いとこわかってきたので、次戦に向けて改良版を作ってみました。前回までの経緯はコチラ。
釣り

わかさぎの氷上穴釣りにチャレンジしてみるよ!その2

前回の続き。読んでない方はコチラから↓
釣り

わかさぎの氷上穴釣りにチャレンジしてみるよ!その1

冬は釣りお休み期間のごろどくですどうも。奥さんが急に釣りに目覚めたのか、ワカサギ釣りに行きたいと言いまして。氷上穴釣りのアレです。とはいえタックルは一切持ってないのでどうしようかなーとあれこれ調べてたらなんか自作できるらしくて。なので、自宅...