雑談ログ

「さんすう」の教え方について考えてみた

ネット上でちょっと盛り上がっているっぽい記事。小学2年生の「さんすう」で掛け算の式の記述順序をどうすべきか、という問題。簡単そうなことですが噛み砕いて説明するとなるとなかなか難しいものです。
雑談ログ

マグカップ1杯の芸術

時々私のTLにRTで流れてくるステキな写真。いわゆるラテアートってヤツですが毎日毎日まめにアップされるところに作者の情熱が感じられます。
SNS

今年ツイッター関連で個人的にうれし楽しかったことbest3

リアルではかなり殺伐とした就業生活を送っていてちょっと前のエントリでも書いた通りすっかりツイッター廃人と化している病みゴロドクです、どうも。 一つ前の青デックの記事ではガッカリした話になってしまったので、今回は今年ツイッター関連で個人的に嬉...
SNS

「さっそくバグ対応版v1.1を出した」と主張しているTweet Deckの公式アカウントに釣られました

色々問題を抱えてる青デック。一応アップグレードのお知らせがTLに流れてきたので一応メモっておきますけど。けど… このエントリは決して皮肉ではありません。単なる事実の羅列です。少なくとも私にとっては。
お気に入りの動画

特攻野郎Aチームの懐かしいOPとMADムービー

こないだ2010年劇場版特攻野郎Aチームを借りてみたら結構面白かったです。オリジナルシリーズとは完全に俳優を入れ替えましたがリーアム・ニーソン演じるハンニバルもジョージ・ペパードに負けず劣らずいい味出してました。 そんな特攻野郎Aチームの日...
SNS

廃人にならないためのtwitter Tips20

生活の全てをツイッターに依存しどっぷり浸かって抜けられぬ者、人はそれを「ツイッター廃人」と呼びます。 気軽に始められるゆるSNSがtwitterですがその気軽さがあなたの人生から自重な時間を奪う諸刃の剣でもあります。今回はそんな廃人にならな...
お気に入りの動画

googleの検索ワードでふり返る2011年

2011年も残すところあと10日余となりました。ベタではありますがgoogleの検索ワード上位を見ながら今年をふり返ってみましょう。
SNS

Tweet Deckの使い方:Twitter公式ブログでようやく青デックの紹介

こういう声明はリリースと同時にしてもらえるのが本当は一番ありがたいんですけど…とりあえず日本語での公式アナウンスなのでクリップしときます。
お気に入りの動画

光の速さをとらえるハイスピードカメラ

ハイスピードカメラってご存知ですか?普通のビデオ映像のフレームレート(1秒あたりのコマ数)は30fpsなんですが、これを60とか100とかもっと多くして録画するカメラです。再生のときに通常の30fpsでみると高速な現象がスローモーションのよ...
SNS

Tweet Deckの使い方:旧Air版のダウンロードと新版の反響

ここ数日リニューアルしたTweet Deck関連のレビューエントリを書いてきたわけですが、あちらこちらでこの新版Tweet Deck、通称青デック(と私は勝手に呼んでます)の感想などを書いたエントリを見かけるようになりました。 大幅な変更の...