アウトドア

キャンプ・登山

アウトドア飯のネタ切れ防止に一冊持っておきたい「山グルメ」

キャンプ好きでちょいちょい行ってます山もたまーに登りますっていうと、どくさん料理得意なんでしょーいつもすごいの作ってるんでしょーなんて言う人がいるのですが、飯のアイデアなど限りがあって、だいたい毎度毎度手の込んだ料理などやってられるわけもな...
キャンプ・登山

あまりメジャーではないけど活ホタテが安くて美味い海産直売所をこっそり教えますよ

子どもも小学5,6年生くらいになると少年団活動やらダンスチームの出番とかいろいろ忙しくてなかなかキャンプ行けませんが、海の日は珍しく1日予定なしの日があったのでダンスのステージ終わった後に小平町の鬼鹿海水浴場で一泊してきました。オロロンライ...
スポーツ

長距離走の苦手な小学生が気持ちよく走れるために実践したこと

先日地元町内のジョギングフェスティバルというイベントがありまして我が家の娘(小学6年生)も参加をいたしました。学校行事に組み込まれているので全員参加です。なおかつ町外からは陸上やってる子や娘と同じくクロスカントリースキーやってて、大会でよく...
スポーツ

GWには珍しく極上パウダースノーの旭岳でちょっと考えた子供の事

4/30、5/1と2日間旭岳でスキーをしてきました。めっちゃパウダースノーだったので記念に撮影してきました。
釣り

30年前の竿で鮭を釣りたいと手入れした結果

えーと何人かの方にはお知らせしましたが、8月末日に父が亡くなりました。SNSもブログの方もちょっと遠ざかったりしておりましたがボチボチ復活していきたいと思います。また色々とお声かけいただいた皆様ありがとうございました。父のことは気が向いたら...
キャンプ・登山

北海道の最高峰でバースデーチキンラーメン食べてきました

おかしなタイトルですが要するに旭岳登山してきたお話です。旭岳は3年ぶり2回目の登山です。
キャンプ・登山

インフレータブルマットの心地よくなる使い方

先日書いたテント快眠のお話で登場したインフレータブルマットの詳細について。マジックマウンテンのコンフォートワイド というマットで説明しますがどちらのブランドでも基本は一緒なのでイメージだけでもつかんでもらえたらと思います。
キャンプ・登山

キャンプでも快眠できるレイヤーを

北海道もようやく夏らしくなってアウトドア活動しやすい季節になってきました。先日遅ればせながら今シーズン初キャンプに行ってきたごろどくですどうも。我が家も昔はシーズン10泊くらいは普通にしてたのですが、子どもが大きくなってスポーツ少年団に入っ...
キャンプ・登山

ワンデイトレッキング用バックパック フューチュラ32買っちゃった

よめどくさんのお義母さんから誕生日プレゼントにローカル商店街の振興商品券12,000円分をいただいたのですが、これを車の燃料代とトレードすることがよめどくさんに許可されましたのでバックパックを購入いたしました。ドイターというブランドのフュー...
キャンプ・登山

アウトドア用フォールディングマットが意外にリビングにマッチしてしまった件

6月初めだというのにあわや酷暑日になろうかという旭川で茹だっているゴロドクです。どうなってるの。余りにクソ暑いので自宅も2階とか行きたくないじゃないですか。でアウトドア用のフォールディングマット(アイキャッチ画像参照)出してきてリビングでご...