インターネット一般 勝手にBingをデフォルトの検索エンジンにされるのを何とかする方法 ウィルスじゃないけどいやらしい挙動を示すブラウザがらみのネタ第2弾。なんかの拍子にBingがデフォルトの検索エンジンになったり新しいタブを開くとBingページが開いたりするアレを何とかする方法の備忘録。 2014.05.05 インターネット一般
インターネット一般 BuzzitとかAdOptionsの悪質ニセ警告広告を消す方法 会社のPCになんかの拍子(多分フリーのツール系入れたとき)におかしな広告プログラムがインスコされたみたいで。インチキ広告が表示されてたいへん煩わしいので一応そいつらの消し方を備忘のため記録します。【追記】IPA(独立行政法人 情報処理推進機... 2014.05.05 インターネット一般
雑談ログ これはもはやIEの脆弱性では 最新でも危険、「IE」の使用控えて…米で警告 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)というお話らしいんですが。 2014.04.30 雑談ログ
ブログ技術 Amazonで酒類販売始めたからAdsenseユーザーは気を付けてね 歳のせいかめっきりお酒が弱くなったごろどくです、どうも。Amazonジャパンで酒類の販売が開始されたようです。アマゾン、酒類を直販 6000品目スーパー並みに安く | 日本経済新聞 2014.04.08 ブログ技術
雑談ログ しょこたんが承るをモグペロる画像まとめ ジョジョ第3部アニメスタートしましたね。北海道では今期も1周遅れなのでまたまたおあずけ中のごろどくですどうも。3部と言えばジョジョキチっつーか承るキチのあの人ですね。昨晩もやっぱり狂ってたようです。その模様をまとめました(つまりツイートコピ... 2014.04.05 雑談ログ
ブログ技術 Googleもう一つのエイプリールフールネタ、気が付いた? マジックハンドネタはもうみなさんご覧になったと思いますが、Adsenceでもう一つ小ネタ放り込んであったのでキャプっておきました。 2014.04.01 ブログ技術
ブログ技術 「この記事は約何分で読めます」?逆に考えるんだ「この記事は約何分で読『み』ます」ってね この記事はヒマな人だけ読んでください。ご無沙汰しておりますごろどくです、どうも。いまむらさんとさかいさんがブログ記事でしばしば見かける「この記事は約何分で読めます」の話をしているみたいなので私もしゃしゃってみます。 2014.03.24 ブログ技術
雑談ログ 気遣いの強要 いやー、記事書くのサボりにサボってますごろどくですどうも。全く書く暇がないかというとそうでもないんですけども。ネタ帳のヤマダさんインフル&肺炎から復帰されたようで何より。久しぶりの記事で結局「マナー」を押し付ける人は、自分じゃない不特定多数... 2014.03.03 雑談ログ
プラモデル プラモ作るとき痒い所に手が届くお勧めグッズ2点 クレオスのアクリジョンレビューしたくてそのネタにガンキャノンとグフ買ってきたのが年末。連休なのでガンプラでも作るかその1 | 56docブログ連休なのでガンプラでも作るかその2 | 56docブログ連休なのでガンプラでも作るかその3 | 5... 2014.02.11 プラモデル
レシピ カスタードサンドでワッフルっぽいホットケーキをお手軽に作ってみよう こういう甘いものばっかり食べてるからいつまで経っても高血糖が改善しないんですが全く反省はしていないごろどくさんです、どうも。ふわふわホットケーキが焼けるようになったらこんなアレンジもいかがでしょう、ってのを考えてみました。カスタードクリーム... 2014.02.10 レシピ