最近作ったリペイントジグロック、それとFGノットのこととか

釣り

海が遠いので毎週ジギングには行けないごろどくさんですどうも。

40過ぎて体力的にもアレですし、近場でも往復200kmの運転が億劫なアレですし、燃料代的にもアレですし、でも行かなきゃ行かないで釣りのことばかり考えて悶々としているので、ダイソー行ってメタルジグ買い漁っては夜な夜なリペイントしているわけです。

そんなわけで作例的なのをちょっとご紹介。ちなみにベイトタックルでロッド硬いので、最近は18g買ってません。

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント000

リペイント言うても塗ってないのもあるけどね

作った後に「これ絶対釣れねーな」ってのもあるけど色換えしてると釣れるつれない関係なく楽しくなっちゃってね。そんなのも含めていくつか。

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント001

定番のアカキンです。ダイソーのラメテープ4色入りの使ってます。ヒラメ欲しいので作ってみました。

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント002

えーとわかりにくいですが、これもアカキンなんですが片面が赤でその裏が金という変わったやつ。使ってないので効果は不明ですが赤と金のどっちがアピールするのかわからん時には各面の面積が大きいほうがいいんじゃないかと思って作ってみました。

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント003

これも同じように両面で色違いパターン、金と銀です。日差しがあり、水深の浅いところではギラギラとアピール出来そうなんですが、逆にスレてしまいますかね…

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント004

フラッシュパターンが上のより大きいテープを貼り、背側を蛍光ブルー、蛍光紫で塗ったもの。側線のとこにグローライン入れてます。

写真のは40gですが、前回の釣行でソイ釣果があったのはこれのブルーの28gでした。夜間と薄暮時に使いたいやつです。

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント005

ジグロックのグリキン塗装剥がさずに上からおさかなさんの図柄が入ったマスキングテープを貼ってみました。全く釣れる気がしない(笑)

一応下半分にグローマニキュア塗ったり、ラメパウダー散らしたりしてます。使ったテープは

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント006

こんなやつです。似たパターンですが

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント007

シルバーの受けに黄色とピンクのマジックを塗ってからマスキングテープを貼った28gジグロック。グローテープでゼブラにしてます。

おさかなマスキングテープシリーズはまだ実釣してないんですが、これで釣果上がったら面白いのになーと思うんですが。

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント008

これは完全に塗装を剥がしたあとに背側をマジックで青に、さらに全体にグローマニキュアを塗ったものです。私が作ったものの中では比較的リアル寄りですね。蓄光して暗がりで見ると

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント009

ちゃんと光ってますね。ジグロックやジグベイトの塗装を剥がして丸裸にするには

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント010

瞬間接着剤剥がしなるものを使います。これをジグに塗ったくって

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント011

ジップロックの中でもみもみすると剥がれます。瞬着剥がしは間違って高粘度の買っちゃいましたけど、すぐに乾いちゃうので低粘度の方が良いです。

なお目玉もポロっと剥がれることもあるので、塗装カスと一緒に捨てないように注視しましょう。

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント012

上が塗装剥がして汚れを掃除したもの、下はそれをさらにプラモ用の研磨パッド、ペーパー、ピカールで磨きこんだもの。これはこれで釣れそうな気もしますが…

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント013

こんな単色のものも作ってみました。とりあえずアピール系でオレンジ、ナチュラル系で青に。こんな感じのメタルジグたまーに見かけますけど釣れるんですかね?これも未使用です。

ベースは上のように塗装剥がしたやつで、クレオスのアクリジョンで塗ってます。発色良くしたいので

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント014

このように下地に白塗ってから重ねて色を入れていきます。

最近作ったものはこんな感じですね。トップの画像にあるやつらも前回の釣行でいくつかロストしてしまいました。

根掛外せなかったやつはしょうがないとして、そのあとリーダーのFGノット編みなおしたらすっぽ抜けで連続ロストとかアホなことやってしまいました。編み込み後の締め込みが甘かったんですね。反省です。

FGノットのPE(メインライン)の押え方とか

以前はメインラインとリーダーを電車結びとかやってて、ノットが切れたことはないんですけど、リーダーが長いときにガイドに入れるとやっぱり引っかかるわけですよ。

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント015

それでは調子よくないとFGノットを覚えまして。あ、FGノットは釣りよかでしょうのよーらいさんのやり方が分かりやすかったのでそれで覚えました。

っていうか最近釣りよかでしょうにはまってます。小難しくなくて楽しそうでいいよね。

それはさておき、上の動画の中ではPEを人差し指と小指に巻き付けてますが、どっかのブログ(URL忘れたごめん)見てて

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント016

長めに2つ折りにしたPEを小指に巻いて

ダイソーメタルジグ、「ジグロック」のリペイント017

出来た輪の中に親指と人差し指を入れて編み込みするって方法でもやってみました。単純に慣れの問題かもしれませんが、私の場合はなんとなくこちらの方が一回一回の編み込み後の締めこみがやり易かった気がします。あくまで気がするだけですので個人の好き嫌いでいいと思います。

いずれにしても、10回くらい編んで後からまとめて締めようとするとどうしても編み始めの方が甘くなるんですよね。で、その結果が先ほどのようなノットからのすっぽ抜け。

まだまだ練習が足りないので、頑張って無駄なロストをなくしたいと思います。

amazonで釣具買いたい…

amazonて結構価格の変動激しいって最近気づいたんですけど、メジャークラフトのソルパラ見てたら

ソルパラ SPS-1002M 10.0フィートの価格変動

一時24%OFFくらいまでになってましてね。在庫15本くらいあったはずなんですけど、さっき見たら価格下がったとたんにもう在庫2本くらいになって、価格も15%OFFくらいにちょっと上昇してました。買い時見極めるの難しいですねぇ…

スピニングロッドも1本あったらいいなーくらいの感じなんでソルパラは慌てて買いはしなかったですけど。

せっかくベイトリール買ったのでまずはそちらを使いこなしたいんですが手持ちの中古ロッドが7ftでしかも硬いやつなんでルアーの重さ載せて投げるのむずいむずい。全然飛ばない。岸ジギやるには短くて便利なんですけど。

なので、9ft以上でミドルかミドルハードくらいのベイトロッド欲しいんですが、キャスティング用のベイトロッドはそんなに種類もなくて、ない中で選ぶと

アブガルシアのなんかはお安いやつでもまぁまぁいいお値段してて、100均でジグ買い漁る私などはちょっと躊躇してしまいます。で、ググって色々調べたら

いかにも安物的な奴を紹介されてて、でもamazonの評価3人くらいがいい評価してんのね。あてにならんけど。人は人だし、自分が使ってみてどうかってことなんで、数千円だしとりあえず一本手に入れたいと思ってるんですけどさてどうなることやら。トラブルなく、もうちょい飛距離伸ばせればいいんですけどねー。

スピニングタックルに浮気したい気持ちもあるけどせっかくベイトタックルで始めたし、一通りのことができて結果も残せる片手erにまずはなりたいかな。

んじゃまた。

コメント

  1. 上高地上皇 より:

    乞食臭いタックル?

タイトルとURLをコピーしました