iOSでのウェブブラウジングは大変滑らかなものでこれに慣れちゃうとWindowsでのブラウジング時のあのカクカクしたスクロールがとても気になってきます。
これを改善するのに追加しておくと良いであろうchrome拡張機能を2つほどご紹介します。
Chromium Wheel Smooth Scroller
まず一つ目はコチラ。
Chrome ウェブストア – Chromium Wheel Smooth Scroller
スクロール時のライン送りとスクロールの滑らかさを任意に調整できるようにする拡張機能です。
拡張機能の設定画面を開くとこんな項目が表示されます。
マウスのホイール操作に関する設定で、うえから順に
- Step Size:ホイール1カウントごとのライン送り量(全体のスピード)
- Smoothness(Forepart):スクロール開始時の滑らかさ
- Smoothnessスクロール終了時の滑らかさ
- Acceleration Sensitivity:加速度の大きさ
となっています。ちなみにこのキャプチャの値が私が普段使用しているときの設定値です。
設定画面ではキーボード操作についても同様の設定項目があり内容は同じでホイールの上回転がカーソルキーの【↑】、ホイールの下回転がカーソルキーの【下】に変わるだけです。
それ以外にもう一つ面白い設定項目があって
スクロールがページの上下端に達したときにどれぐらいのバウンドを発生させるか、という項目です。0にしておくと上下端でぴたっと止まるんですが、ある程度の数値を設定しておくとiOSのようにスクロール端でボヨンと跳ね返る演出効果が得られます。ま、実益のある設定でもないですが、これでかなりiOSっぽい雰囲気のブラウジング感が得られるようになりますよ。
Scroll to Top Bar
もう一つはコチラ。
Chrome ウェブストア – Scroll to Top Bar [BBmod]
iOSってブラウザに限った話じゃないですけど縦スクロールでページ送った後で一番上に戻りたいとき、画面最上部(時刻とか電波状況とかバッテリー残量表示される部分)タップすると自動でページ最上部にスクロールするんですが、この拡張はそれを再現するものです。
インストールしたら適当なページを開いてみましょう。
サンプルに当ブログのキャプチャです。画面上部に注目。ページ開いた段階では今までと何の変化もないですが
適当に下のほうにページをスクロールしてみましょう。ブックマークバーの下あたりに影が表示されてるのがお分かりでしょうか。
ここをクリックするとページのトップまで自動スクロールしてくれるようになります。
長いテキストだけどナビゲーションがページの上部にしかない場合、これがあるのとないのとではブラウジングの効率が全然違います。
以上2つの拡張機能を紹介しました。あくまでchrome上の操作に限った話なのでWindows全般が同じように使い勝手になるわけではないですけど、ブロガーのネタ収集時などブラウザ依存率の高い人はぜひ入れておきたい拡張機能ですね。
コメント